-
2008.04
50号ターミナルケアだからこそ自分で食べる楽しみを維持することが大切 介護付有料老人ホーム「ハイ・フォロー・ゴールド」 -
2008.03
49号実践で口腔ケアの有用性を立証 医療法人社団大浦会(ピュア・サポートグループ) メディカルケアセンターファイン -
2008.02
48号きれいなお口でおいしい食事を味わってほしいから デイサービスセンターわかば -
2008.01
47号「デイサービスに行ったら歯医者さんが診てくれた」ことの喜び せいれい逆瀬台デイサービスセンター -
2007.12
46号「年だからしかたがない」とあきらめてしまうことのもどかしさ デイサービス わか草 -
2007.11
45号介護予防教室「介護予防のための口腔ケア」 広島市幟町地域包括支援センター -
2007.07
44号いきいきとした表情を保つためにも口腔ケアは大切 筑波メディカルセンター デイケアクリニックふれあい -
2007.06
43号いざ始めてみれば「歯科で往診?」という不安はすっきり解消 介護付き有料老人ホーム 平和の里オアシス -
2007.05
42号「健康サロン」で口腔ケアの大切さを学ぶ 宮崎県 宮崎市中央東地区 民生委員協議会 -
2007.03
41号口腔ケアは心と心のふれ合いにもつながる しがそせい苑 -
2007.02
40号口腔ケアを日常の習慣にしていただくために ケアパートナーつくば -
2007.01
39号人間にとって口がいかに大切な器官かを再認識 財団法人江別市在宅福祉サービス公社 デイサービスセンターあかしや -
2006.12
38号口腔ケアによって広がった利用者様の楽しみ 医療法人 松岡整形外科 通所リハビリテーション -
2006.11
37号勉強会で得た知識を活かし、口腔ケアの定着・徹底を自信をもってアプローチ ケアパートナー新潟西 -
2006.09
36号目標をしっかり決めれば、それに向かって前向きに取り組むことができる (株)ジャパンケアサービス ハッピー高井戸デイサービスセンター -
2006.08
35号通い慣れたデイサービスでの 歯科検診だから、 利用者様も 安心して受けられる ヒューマンライフケアたつみ湯 -
2006.06
34号歯科検診で大きく変わった利用者様と職員の意識 株式会社くるみの家 デイサービスくるみ -
2006.05
33号介護業界の他業種協業のためには、情報交換と共有が重要 ピップトウキョウ株式会社 -
2006.03
32号ヘルパーが口腔ケアの知識をもつことは大切 ライフ介護サービス -
2005.12
31号在宅介護の現場から口腔ケアのニーズを実感 アースサポート株式会社